検索順位チェッカーを使った方がいいっていう話を聞いたけど、どうやって使うのかな…
無料で使えるものはないのかな…
そのような疑問に答えていきたいと思います。
本記事で紹介すること
- 検索順位チェッカーとは?
- おすすめの検索順位チェッカー → Serposcope
- 検索順位チェッカーの使い方
この記事を書いてる僕も、ブログを始めた時は検索順位チェッカーとか知りませんでした笑
本記事では、初心者の方にも分かりやすいように説明していこうと思います!
検索順位チェッカーとは?
検索順位チェッカーとは、自分のサイトがあるキーワードで調べた時に何位に表示されるのかがわかるサービスです。
検索順位チェッカーを使うことで、自動で全てのキーワードを調べてくれるのでとても便利です。
また、毎日定時に自動で計測してくれるので、日々どのように変化しているのかが一眼でわかるようになります。
無料の検索順位チェッカー → Serposcope
検索順位チェッカーはたくさんの種類がありますが、5キーワードまでは無料でそれ以降は有料などというサービスがメインです。
ブログを始めたばかりの時は、ただでさえサーバー代などお金がかかるのに検索順位チェッカーにお金を出せるほど余裕がないと思います。そこで今回は、無料かつ無制限で使えるサービスを紹介します。
そのサービスは「Serposcope」です。
serposcopeは全て無料です!無料だからといって、昨日が劣ったりはしないので安心してください。メインの機能をまとめてみました↓
Serposcopeの機能一覧
- 指定時間に自動でチェック
- 永久保存
- キーワード数制限なし
これらの機能を無料で使えるのは、はっきりいって神です。今のところ不便な点はないですね。
検索順位チェッカーの使い方
まずは、検索順位チェッカーの使い方の話をしたいと思います。
簡単にまとめるとこんな感じ。
- 狙うキーワードを決めてブログを書く
- そのキーワードをチェッカーに入力する
- カレンダーのその日の日付にキーワードを入力する
- 3ヶ月後に結果を確認して、必要に応じてリライトする。
1番ですが、ブログを書くときは最初にキーワードを決めてから記事を書くようにしましょう。
2番は、ブログを公開したらそのキーワードを検索順位チェッカーに入力します。入力することでこのキーワードで調べた時にあなたのサイトが何番目に出てくるか知ることができます。
3番のカレンダーというのは、好きなカレンダーで大丈夫です。GoogleカレンダーやAppleのカレンダーなどネットで確認できた方がいいです。カレンダーの今日の日付に記事のキーワードを入力しておいてください。
最後ですが公開して3ヶ月経ったら、キーワードをカレンダーで探してきてチェッカーで調べます。すると、公開した時と比べて順位が変動していると思います。順位が一桁だと良いですが、2桁以上になっている場合は、リライトが必要です。
リライトのコツは、ブログ界では有名人のマナブさんの記事を見てもらえればと思います。
Serposcopeの具体的な使い方は、こちらをご覧ください〜!